( 役 員 )
第1条 役員は、その業務を遂行するにあたって以下の事項を遵守することとし、
業務が遂行されていないと判断される場合は、会長の判断により解任
することができる。
(1)役員は、年間の活動を行うにあたり、検討事項に係る意見交換など
には全員が積極的に参加する。
(2)役員は、役員会及び総会へ年間2日以上出席する。
(3)その他、単発的に発生する同窓会業務は、対応可能な役員が積極
的に執り行う。
( 顧 問 )
第2条 顧問に関する詳細は以下の通りとする。
(1)顧問は、本会の運営に必要な学識経験または実務経験を有する者
から会長が委嘱する。
(2)顧問は、本会の運営に関する事項について、会長の諮問に応じ、
意見を述べ、又は助言を行う。
(3)顧問は、会長より招集された際に役員会へ出席する。
(4)顧問の報酬は、原則無報酬とする。
(5)顧問の任期は2年とする。ただし、会長の決定により再任することが
出来る。
( 交通費 )
第3条 役員会へ出席する役員、顧問及び特に招集された人物に対して以下の
通り交通費を支給し、その他の同窓会運営に関する役員の出張に対し
ては、事前に申請して会長の承認があるものに対して実費を支給する。
それ以外の交通費は支給しない。
(1)交通費は、愛知県内に居住する者には往復2,000円を一律で支給
し、愛知県外に居住する者には20,000円を上限として実費を支給す
る。
(2)実費を支給する場合、支給金額は公共交通機関の普通料金とする。
( 手 当 )
第4条 役員の各役職にかかる業務に対して以下の通り手当てを支給する。
(1)手当てを支給する場合、各業務にあたった時間と内容を記録して
月末に事務局へ申請する。
(2)手当ての金額は時給800円とし、1ヶ月ごとに支給する。
(3)役員会、総会、懇親会などの役員全員が出席する会合等に対する
手当ては支給しない。
( 奨学金 )
第5条 名古屋外国語大学国際経営学部及び現代国際学部の正規課程に在籍
する学生に対し、以下の通り奨学金を支給する。
(1)この奨学金の名称は、NACIONスカラーシップという。
(2)この奨学金は、学業や文化、スポーツなどを学ぶことを目的とし、
その活動を行うにあたって経済的に困難な者を対象として支給する。
(3)募集人員は毎年若干名とし、奨学金額は毎年の役員会にて決定す
る。
(4)この奨学金の募集は毎年度初めに行い、書類選考、面接選考を経て
役員会にて奨学生を決定する。
(5)その他詳細は、募集要項に記載の通りとする。
附 則 この規程は、2009年7月5日から施行する。
同窓会員が経営する会社・お店、または勤務先などのバナー広告(有料)を受け付けています。収益は同窓会運営費として活用させていただきます。
詳細については同窓会事務局へお問合せ下さい。→info@nacion.jp
Copyright(C)2006 Alumni Association of NUFS Global Business & Economics.
All Rights Reserved.